ソードアート・オンラインⅡ
ソードアート・オンラインⅡ 『#18 森の家』
・IGNITE (期間生産限定アニメ盤)(DVD付) (初回生産限定盤)(DVD付)
・Startear (期間生産限定アニメ盤)(DVD付) (初回生産限定盤)(DVD付)
・ソードアート・オンライン ソングコレクション

宿題ですら仮想世界でやるのかよ!? いやむしろ宿題のデータを持ち込めるのかよ!? 宿題がデータで出されてるのは授業が端末で行われてる時代だから当然なんだけど。
そして、久々にセリフがあったエギルさん。実は既婚者でありました。こっちはアスナが薬指に指輪してるのを見逃さなかったんだぜ? つまりALOでも結婚システムが存在してすでに入籍済みですよ、当たり前のようにな!! そりゃエギルもいちゃっぷりにキレるぜ!!(えー)。
そういや、キリトが研究してるメカトロニクスの技術ってアクセル・ワールドのバーストリンクに使われてるんだよなぁ。あれは“速さ”をテーマにしたゲームだし、心意を最初に会得したのがキリトであることを考えても関連性を疑ってしまうよね(笑)。

エギルさん久々に戦ってると思ったら顔が面白いことになって(マテ)。あと、クリスが普通に参戦しててお前普通にゲームやってんのね(笑)。
前回の戦いで前線復活は見られたアスナであるが、このキリトとのスイッチコンビネーションが見られて僕満足ですよ。
そして、家を即行で買えるだけの資金があるのはさすがである(笑)。ストレージは共有だから二人でコツコツ貯めてたんだろうなぁ。それでなくてもクエスト報酬とかで有り余ってそうだ。

今回の話って『家族』をテーマに据えてる気がするんだよなぁ。エギルの話然りアスナの話然り。
なので、この絶剣もなんらかの関連があるのかもしれないって思ってしまうわけだが、展開からしてこの絶剣は女っぽいんだよなぁ(笑)。ほら誰も絶剣が男って言ってないし。新キャラとなればこの作品では女って相場が決まってる(えー)。
キリトが本気を出すときは=心意を使うときで、それは絆の力を試されるのでなんら関係のない人間とのバトルでは発揮されないのも道理。
ただSAO最速を誇るキリトを持ってしても敵わないと言わしめる速度の持ち主とは。レースゲームでもやってたのかそれともクーガーなのか(マテ)。
- 関連記事
-
- ソードアート・オンラインⅡ 『#12 幻の銃弾』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#13 ファントム・バレット』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#14 小さな一歩』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#15 湖の女王』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#16 巨人の王』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#17 エクスキャリバー』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#18 森の家』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#19 絶剣』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#20 スリーピング・ナイツ』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#21 剣士の碑』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#22 旅路の果て』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#23 夢の始まり』
- ソードアート・オンラインⅡ 『#24 マザーズ・ロザリオ』