おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第13話 また始まる』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

マジで最終回だったーっ!!
まぁぶっちゃけ1期よりかはきりのいい終わり方ではあった(笑)。
目標はでっかく持てよ青少年。
大きすぎる目標は目標にならないと言っていた桃監が全勝を掲げておそらくそれを否定しないということは、手探りだったチーム作りが具体的な戦力を計算できるくらいまでになったからだろうな。桃監の中で優勝できるだけのプランを立てられるまでになったんだ。
ところで同中って言葉はやっぱ卑猥だ(えー)。

一人だけ幼女を風呂ですよ!(マテ)。
体を休めるもの、気分転換するもの、道具の手入れをするもの、それぞれに気持ちの整理の仕方はいろいろだが、すでに練習を開始してる花井と泉はさすがである。いや、別に二人を特別視してるわけではないが。
総評。
今回も素晴らしい出来でございました。
ホントここまで細かく野球してくれると野球好きとしてはたまらない。
3期、予定ないのかなぁ。あっやら大変にうれしい。
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

マジで最終回だったーっ!!
まぁぶっちゃけ1期よりかはきりのいい終わり方ではあった(笑)。
目標はでっかく持てよ青少年。
大きすぎる目標は目標にならないと言っていた桃監が全勝を掲げておそらくそれを否定しないということは、手探りだったチーム作りが具体的な戦力を計算できるくらいまでになったからだろうな。桃監の中で優勝できるだけのプランを立てられるまでになったんだ。
ところで同中って言葉はやっぱ卑猥だ(えー)。

一人だけ幼女を風呂ですよ!(マテ)。
体を休めるもの、気分転換するもの、道具の手入れをするもの、それぞれに気持ちの整理の仕方はいろいろだが、すでに練習を開始してる花井と泉はさすがである。いや、別に二人を特別視してるわけではないが。
総評。
今回も素晴らしい出来でございました。
ホントここまで細かく野球してくれると野球好きとしてはたまらない。
3期、予定ないのかなぁ。あっやら大変にうれしい。
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第12話 9回』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

タイムリーにスリーラン、きつすぎる。
しかし、ここで立ち直る三橋はエースの風格。誰かに頼りっぱなしだった三橋が、阿部のいないこの状況で皆をまとめようとしている。三橋、お前は西浦の柱になれ!

両陣営の気合の入り方が半端ない。もう応援席だけで泣ける。
でも、スタンドの一角だけ不穏な空気が。なんつー分かり易い顔してるんだこいつ(ニガリ)。いや、マジでこいつがなにをやってたのかすげー気になる。

この状態で1点返せたのはさすが田島である。
しかしここで打てないのが花井の悲しいところ(えー)。いや、ホントここぞというときに打てない男、心理戦で負けてる場合じゃない、がんばれキャプテン!
そして、ここで回ってくる西広!もう応援が!西広コールが!それに応えて強張った顔が段々と集中していく様が!どう見ても気合の空回りって感じだけど!緊張で震えるよりはいいさ!サードランナー見る余裕ないけど!

ここで勝てないのがこの作品だよなぁ。主人公補正で行かない。
ヒットの数は同じなんだよなぁ。それでこの点差はまんま長打力の差って感じだな。でかいの打てるのが花井くらいしかいないのが現状。特にホームランが1本もないのは寂しい。
まぁ、なんにしてもお前たちは泣いていい、泣いて…いいんだ。だから俺も泣く、散々泣く。
って、桃監は泣くことさえ許してくれない(苦笑)。そうか、高校野球って夏大会だけじゃないもんな。ってあれ?もしかしたら来週最終回とかないよね?2クールだよね?でも夏大会終わったぞ、どうするんだ(えー)。
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

タイムリーにスリーラン、きつすぎる。
しかし、ここで立ち直る三橋はエースの風格。誰かに頼りっぱなしだった三橋が、阿部のいないこの状況で皆をまとめようとしている。三橋、お前は西浦の柱になれ!

両陣営の気合の入り方が半端ない。もう応援席だけで泣ける。
でも、スタンドの一角だけ不穏な空気が。なんつー分かり易い顔してるんだこいつ(ニガリ)。いや、マジでこいつがなにをやってたのかすげー気になる。

この状態で1点返せたのはさすが田島である。
しかしここで打てないのが花井の悲しいところ(えー)。いや、ホントここぞというときに打てない男、心理戦で負けてる場合じゃない、がんばれキャプテン!
そして、ここで回ってくる西広!もう応援が!西広コールが!それに応えて強張った顔が段々と集中していく様が!どう見ても気合の空回りって感じだけど!緊張で震えるよりはいいさ!サードランナー見る余裕ないけど!

ここで勝てないのがこの作品だよなぁ。主人公補正で行かない。
ヒットの数は同じなんだよなぁ。それでこの点差はまんま長打力の差って感じだな。でかいの打てるのが花井くらいしかいないのが現状。特にホームランが1本もないのは寂しい。
まぁ、なんにしてもお前たちは泣いていい、泣いて…いいんだ。だから俺も泣く、散々泣く。
って、桃監は泣くことさえ許してくれない(苦笑)。そうか、高校野球って夏大会だけじゃないもんな。ってあれ?もしかしたら来週最終回とかないよね?2クールだよね?でも夏大会終わったぞ、どうするんだ(えー)。
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第11話 エースだから』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

そういや、三橋の投球で唯一コントロールが定まらない速球があったな。
こればかりは仕方ないが、これを見せ球にしないとダメなんだよなぁ。そのあたりの情報を持ってなかった田島を攻めるわけには行かないが、三橋は「頼ってくれ」と豪語したんだからその辺で首振ってるもいいと思うんだが、早々今までの体質が変わるわけもないしな。
キャッチャーが変わって相手の配球読みが当てにならなくなったと思ったが、逆に仇となったな。まぁ即興バッテリーで1失点なら本当に上出来だろう。

栄口大活躍だな(笑)。いや、相手のペースを乱すのは常套手段だ。
そして、やはりさすがの田島でも4番でキャッチャーが厳しい、しかも急造だし。だからキャッチャーってのは基本的に下位打順なのだが、やっぱりクリーンナップ打てるキャッチャーってのはすごいわけだ、巨人の阿部とか阪神の城島とか。攻守の切り替えきっちり出来てるんだろうなぁ。
しかし、この状態でスライディングすることが頭をよぎったってことは、あの席を立つこと自体がサインだった可能性があるな。

三橋よくスイング止まったな。これプロなら取られてもおかしくないんじゃ(笑)。
高校野球の判定ってなんかプロより甘いってイメージがあるんだが、実際のところどうなんだろうか。
配球の次はサイン盗まれたし。
これに気づかないと厳しいなぁ。っていうか、監督のサインは一種類しか用意してないのか。キャッチャーのサインはランナーのあるなしで変えることはよく聞くが。
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

そういや、三橋の投球で唯一コントロールが定まらない速球があったな。
こればかりは仕方ないが、これを見せ球にしないとダメなんだよなぁ。そのあたりの情報を持ってなかった田島を攻めるわけには行かないが、三橋は「頼ってくれ」と豪語したんだからその辺で首振ってるもいいと思うんだが、早々今までの体質が変わるわけもないしな。
キャッチャーが変わって相手の配球読みが当てにならなくなったと思ったが、逆に仇となったな。まぁ即興バッテリーで1失点なら本当に上出来だろう。

栄口大活躍だな(笑)。いや、相手のペースを乱すのは常套手段だ。
そして、やはりさすがの田島でも4番でキャッチャーが厳しい、しかも急造だし。だからキャッチャーってのは基本的に下位打順なのだが、やっぱりクリーンナップ打てるキャッチャーってのはすごいわけだ、巨人の阿部とか阪神の城島とか。攻守の切り替えきっちり出来てるんだろうなぁ。
しかし、この状態でスライディングすることが頭をよぎったってことは、あの席を立つこと自体がサインだった可能性があるな。

三橋よくスイング止まったな。これプロなら取られてもおかしくないんじゃ(笑)。
高校野球の判定ってなんかプロより甘いってイメージがあるんだが、実際のところどうなんだろうか。
配球の次はサイン盗まれたし。
これに気づかないと厳しいなぁ。っていうか、監督のサインは一種類しか用意してないのか。キャッチャーのサインはランナーのあるなしで変えることはよく聞くが。
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第10話 5回裏、2対5』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

そうか、阿部って今までリードで挫折したことないんだ。
中学の頃は投手のコントロールのせいにしてるし、三橋は失敗したことない。だから自分のリードを疑うことを知らないんだ。三橋のコントロールで勝ってきただけに自分のリードには絶対の自信を持ってる。
だからって首を振らないことが異常であることを伝えないのは自信過剰としか言いようがない。そのリードで負けてる現状でその考えは危険だなぁ。
相手の捕手たちは投手の考えを考慮して配球してるもんなぁ。
意思疎通が出来てないと危ないけど、信頼があるとちゃんとした投球になるあたりがしっかりとしてる。

なんだよ、やっぱり危険なプレーを要求してたのかよ。サインどころの騒ぎじゃなかったよ。
しかも今回だけじゃない、前の試合からか。矢野が知ってるのは以前の試合で気付いたからだろうなぁ。むしろコーチを降ろすよう進言すべきだったな、まぁ実際無理だろうが。
それはそうと、やはり阿部のリードはダメだ。それはもう自信じゃなくて過信だな。
相手にばれてるというのに結局配球が通常に戻ってしまった。首振りの効果も振ってくると分かった時点でダミーと心構えされちゃ意味がないし、首振っても配球がいつもと変わらないんじゃそりゃ打たれる。

阿部が怪我しないと約束してから絶対怪我すると思ってました(えー)。
しかし危ないところだったなぁ。よく阿部避けられたもんだ。その分の代償が大きかったが。
今回のは完全にすべての位置が悪かった事故だが、これでもアホコーチは喜ぶのかね。

み、三橋が「俺を頼ってくれ!」だと!?
やべぇ、泣きそうだ。これが「阿部がいないと投げられない」と言っていた三橋か!?阿部に頼りっぱなしだった三橋が、阿部のいないこの状況で阿部のために投げようとしている。それはとてつもない怖いはずなのに。
阿部よ、三橋はちゃんと成長してるぞ。お前も自分ばかりで考えてなくて少しは三橋を頼ってもいいんじゃないか?
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

そうか、阿部って今までリードで挫折したことないんだ。
中学の頃は投手のコントロールのせいにしてるし、三橋は失敗したことない。だから自分のリードを疑うことを知らないんだ。三橋のコントロールで勝ってきただけに自分のリードには絶対の自信を持ってる。
だからって首を振らないことが異常であることを伝えないのは自信過剰としか言いようがない。そのリードで負けてる現状でその考えは危険だなぁ。
相手の捕手たちは投手の考えを考慮して配球してるもんなぁ。
意思疎通が出来てないと危ないけど、信頼があるとちゃんとした投球になるあたりがしっかりとしてる。

なんだよ、やっぱり危険なプレーを要求してたのかよ。サインどころの騒ぎじゃなかったよ。
しかも今回だけじゃない、前の試合からか。矢野が知ってるのは以前の試合で気付いたからだろうなぁ。むしろコーチを降ろすよう進言すべきだったな、まぁ実際無理だろうが。
それはそうと、やはり阿部のリードはダメだ。それはもう自信じゃなくて過信だな。
相手にばれてるというのに結局配球が通常に戻ってしまった。首振りの効果も振ってくると分かった時点でダミーと心構えされちゃ意味がないし、首振っても配球がいつもと変わらないんじゃそりゃ打たれる。

阿部が怪我しないと約束してから絶対怪我すると思ってました(えー)。
しかし危ないところだったなぁ。よく阿部避けられたもんだ。その分の代償が大きかったが。
今回のは完全にすべての位置が悪かった事故だが、これでもアホコーチは喜ぶのかね。

み、三橋が「俺を頼ってくれ!」だと!?
やべぇ、泣きそうだ。これが「阿部がいないと投げられない」と言っていた三橋か!?阿部に頼りっぱなしだった三橋が、阿部のいないこの状況で阿部のために投げようとしている。それはとてつもない怖いはずなのに。
阿部よ、三橋はちゃんと成長してるぞ。お前も自分ばかりで考えてなくて少しは三橋を頼ってもいいんじゃないか?
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第9話 研究されてる』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

相手の作戦を逆手の取った作戦を敢行してくれてありがとう。
守備の弱点を突くのもセオリーではあるよな。ただ、バントセーフはラッキーだった。水谷って足速いんだっけ?
それでも田島を打ち取ったスライダーはさすがであった。田島には毎試合恐ろしいボールを送り込まれてきやがるぜ。4番の宿命とはいえ相手もまさに万全に対策を練ってくる。

スタンドからサイン…だと!?
おいおい、図星っぽいぞ。なにかしらの合図は送るとは思っていたが、細かいサインを送るつもりだったのか。なるほどルールギリギリの意味が分かった。
河合がいてよかったぜ(ニガリ)。いや、それでもやりそうだよな。現場レベルで無視してくれることを願う。
花井は打撃で活躍してるとうれしい(笑)。
そして、水谷の腋を絞めるバッティングはキャプだと上手く肘をたたんで打てていることが分かる。

コントロールがいいのはやはり諸刃の剣だったなぁ。
確かに読み合いでは五分五分なんだが、その読みが当たった時に100%打たれるというのがコントロールの弱点。荒れてると予測が意味がなくなるからむしろ読み合いになると当たる確率低くなるんだよなぁ。つまり完全に阿部のリードミス。三橋の場合、全面的に阿部に依存してるから当たり前なんだが。
そしてようやく発揮される首振りの威力。
こうなると捕手の心理だけでよかったのが投手の心理も読まないといけない。わざと振ってると分かっていてもやはり少しの疑心は残るものだ。その少しが命取りになる。
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

相手の作戦を逆手の取った作戦を敢行してくれてありがとう。
守備の弱点を突くのもセオリーではあるよな。ただ、バントセーフはラッキーだった。水谷って足速いんだっけ?
それでも田島を打ち取ったスライダーはさすがであった。田島には毎試合恐ろしいボールを送り込まれてきやがるぜ。4番の宿命とはいえ相手もまさに万全に対策を練ってくる。

スタンドからサイン…だと!?
おいおい、図星っぽいぞ。なにかしらの合図は送るとは思っていたが、細かいサインを送るつもりだったのか。なるほどルールギリギリの意味が分かった。
河合がいてよかったぜ(ニガリ)。いや、それでもやりそうだよな。現場レベルで無視してくれることを願う。
花井は打撃で活躍してるとうれしい(笑)。
そして、水谷の腋を絞めるバッティングはキャプだと上手く肘をたたんで打てていることが分かる。

コントロールがいいのはやはり諸刃の剣だったなぁ。
確かに読み合いでは五分五分なんだが、その読みが当たった時に100%打たれるというのがコントロールの弱点。荒れてると予測が意味がなくなるからむしろ読み合いになると当たる確率低くなるんだよなぁ。つまり完全に阿部のリードミス。三橋の場合、全面的に阿部に依存してるから当たり前なんだが。
そしてようやく発揮される首振りの威力。
こうなると捕手の心理だけでよかったのが投手の心理も読まないといけない。わざと振ってると分かっていてもやはり少しの疑心は残るものだ。その少しが命取りになる。
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第8話 5回戦』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

うへぇ、阿部の考えがモロバレだー(笑)。
阿部の配球は打者の弱点を付いた完全なセオリーなんだよな。三橋のコントロールが恐ろしいほどいいからそれが100%決まる。問題なのはその弱点が本当に苦手なのか単にデータ上少ないだけなのか分からないところだ。この辺りがトーナメント戦の試合数の少なさの特徴だねぇ。
相手が自分の弱点を狙ってくると分かって、しかも三橋のコントロールが仇となって絶対に狙ったところに来る。あとは球種を読むだけでいい。そりゃ打ちまくり、恐るべきデータ戦術。
で、チアリーダーの腋を狙い撃ちしてキャプったら浜田の顔が面白いことになってて笑った(えー)。
あのコーチはやっぱなんか良からぬことを考えているようだ。しかもそれは少数の人間にしか伝わってない。一塁駆け抜けるときに一塁手の足踏むとかそんな常套手段に出るのかなぁ。

これに最初に気付いたのが三橋だったことに驚いた(えー)。
てっきり監督かと予想してたのだがなぁ。三橋もちゃんと考えて投球できるようになってきたということか。成長成長。
いよいよ開始するダミー首振りの威力はいかに!
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

うへぇ、阿部の考えがモロバレだー(笑)。
阿部の配球は打者の弱点を付いた完全なセオリーなんだよな。三橋のコントロールが恐ろしいほどいいからそれが100%決まる。問題なのはその弱点が本当に苦手なのか単にデータ上少ないだけなのか分からないところだ。この辺りがトーナメント戦の試合数の少なさの特徴だねぇ。
相手が自分の弱点を狙ってくると分かって、しかも三橋のコントロールが仇となって絶対に狙ったところに来る。あとは球種を読むだけでいい。そりゃ打ちまくり、恐るべきデータ戦術。
で、チアリーダーの腋を狙い撃ちしてキャプったら浜田の顔が面白いことになってて笑った(えー)。
あのコーチはやっぱなんか良からぬことを考えているようだ。しかもそれは少数の人間にしか伝わってない。一塁駆け抜けるときに一塁手の足踏むとかそんな常套手段に出るのかなぁ。

これに最初に気付いたのが三橋だったことに驚いた(えー)。
てっきり監督かと予想してたのだがなぁ。三橋もちゃんと考えて投球できるようになってきたということか。成長成長。
いよいよ開始するダミー首振りの威力はいかに!
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第7話 ゆるやかな変化』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

いよいよチアガール応援だぜ!!って思ってたら4回戦が一瞬で終わった!?何故だ!!
そして、この試合から夏休みに入ったことが判明。だからトランペットの数増えてたのか。それでももうちょっと楽器欲しいよなぁ。このまま勝っていったら段々と数が増えていくのかね(笑)。吹奏楽部とか連れて来い!

美丞の監督は真っ向な人間っぽいのだが、コーチの仲沢はどうもなんか企んでそうで選手がなにかされるんじゃないかと冷や冷やするんだが(ニガリ)。
ていうか、三橋の親父はまさか三木眞一郎で驚きだよ(笑)。時代の流れ…か(えー)。
阿部は普通に友達いなさそうだよな、うん(酷)。ぶっちゃけ実際いたら近づきたくはないなぁ(苦笑)。

花井の妹可愛過ぎるだろぉぉぉっ!!
このアニメに基本的に女子キャラには全然期待してないっていうかそんなつもりもなかったのだが、これはお兄ちゃん頑張るぜ!(えー)。まぁ花井の性格だとウザがるんだろうな!三橋の従姉妹また来ないかなぁ。あと、栄口のお姉ちゃんは似すぎだ(笑)。
そして母親連中はそんな集団で家族計画の話をするな(笑)。
阿部はねぇ。
三橋が阿部を信頼してるのはそうなんだが、それは見捨てられる恐怖があるからなんだよなぁ。だからいろいろ考えて不安になる。そんなこと考えてるうちは本当に信頼じゃないのではないのかね。
逆に阿部は三橋のことを信頼してるだろうが、それをちゃんと伝えてやればいいのにとも思う。「勝たせてやりたい」ということを言葉で言えばいいのに。
三橋は思っても口に出せない、阿部は思っても口に出さない。結局どっちもどっちだねぇ。
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

いよいよチアガール応援だぜ!!って思ってたら4回戦が一瞬で終わった!?何故だ!!
そして、この試合から夏休みに入ったことが判明。だからトランペットの数増えてたのか。それでももうちょっと楽器欲しいよなぁ。このまま勝っていったら段々と数が増えていくのかね(笑)。吹奏楽部とか連れて来い!

美丞の監督は真っ向な人間っぽいのだが、コーチの仲沢はどうもなんか企んでそうで選手がなにかされるんじゃないかと冷や冷やするんだが(ニガリ)。
ていうか、三橋の親父はまさか三木眞一郎で驚きだよ(笑)。時代の流れ…か(えー)。
阿部は普通に友達いなさそうだよな、うん(酷)。ぶっちゃけ実際いたら近づきたくはないなぁ(苦笑)。

花井の妹可愛過ぎるだろぉぉぉっ!!
このアニメに基本的に女子キャラには全然期待してないっていうかそんなつもりもなかったのだが、これはお兄ちゃん頑張るぜ!(えー)。まぁ花井の性格だとウザがるんだろうな!三橋の従姉妹また来ないかなぁ。あと、栄口のお姉ちゃんは似すぎだ(笑)。
そして母親連中はそんな集団で家族計画の話をするな(笑)。
阿部はねぇ。
三橋が阿部を信頼してるのはそうなんだが、それは見捨てられる恐怖があるからなんだよなぁ。だからいろいろ考えて不安になる。そんなこと考えてるうちは本当に信頼じゃないのではないのかね。
逆に阿部は三橋のことを信頼してるだろうが、それをちゃんと伝えてやればいいのにとも思う。「勝たせてやりたい」ということを言葉で言えばいいのに。
三橋は思っても口に出せない、阿部は思っても口に出さない。結局どっちもどっちだねぇ。
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第6話 大事』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

よく考えたら今普通に1学期なんだから浜田たちは授業あるんだよな(笑)。高校野球って夏休みのイメージしかないからすっぱり失念してた。
そしてチアガール!!腋を隠すとは何事かぁぁぁっ!!!と大佐の代わりに怒っておこう(えー)。だが、ボクサーパンツはどうか!それならむしろスパッツのほうが!!(マテ)。
浜田の留年理由って結構まともだったんだなぁ。なんか問題起こして停学になってたとか思ってた、すまん(笑)。

桃監23歳だと!?これで即座に年齢差を確認する花井は若いなぁ(えー)。
しかし生脚、素晴らしいじゃないか!
ていうか、浜田の株がのっけから暴落してて哀れすぎる(笑)。お前はいいヤツなのに変な印象を植えつけられてしまったなぁ。
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

よく考えたら今普通に1学期なんだから浜田たちは授業あるんだよな(笑)。高校野球って夏休みのイメージしかないからすっぱり失念してた。
そしてチアガール!!腋を隠すとは何事かぁぁぁっ!!!と大佐の代わりに怒っておこう(えー)。だが、ボクサーパンツはどうか!それならむしろスパッツのほうが!!(マテ)。
浜田の留年理由って結構まともだったんだなぁ。なんか問題起こして停学になってたとか思ってた、すまん(笑)。

桃監23歳だと!?これで即座に年齢差を確認する花井は若いなぁ(えー)。
しかし生脚、素晴らしいじゃないか!
ていうか、浜田の株がのっけから暴落してて哀れすぎる(笑)。お前はいいヤツなのに変な印象を植えつけられてしまったなぁ。
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第5話 野球やりたい』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

花井、相手の配球を読むことすらできなくなってるぞ。余裕どころか自分の野球さえ出来なくなってきた。
田島はハッスルしすぎだってーの(笑)。怪我してるくせにフェンスジャンプなんてしてる場合じゃない。
埼玉もスクリュー連発で本気になるとさすがに打てないぜ。

ああっそういうことか!人数少ないからチーム内競争のことすっかり忘れてたわ(笑)。
確かに競争相手はいるのはいいことなんだよ。増してや絶対的な4番である田島が怪我して1番になってる現状はチームにとってはピンチでも花井にとってはチャンスなんだよなぁ。桃監も「田島の陰に隠れることに慣れてしまうのは勿体無い」と言ってたしな。超えるべき目標が具体的に存在するのはとても重要なんだ。

下位では手が出なかったスクリューも冷静になれば打てるだけの実力は持ってるってことだよな。詰めが甘いのは花井らしい(えー)。
田島って自分で目標設定できてるんだよなぁ。おそらく無意識だろうが。
田島は自分がしたい理想のプレーというものを常に意識して野球してるんだよね。ただ単に野球がしたいからという理由なのが天才たる所以だな。
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

花井、相手の配球を読むことすらできなくなってるぞ。余裕どころか自分の野球さえ出来なくなってきた。
田島はハッスルしすぎだってーの(笑)。怪我してるくせにフェンスジャンプなんてしてる場合じゃない。
埼玉もスクリュー連発で本気になるとさすがに打てないぜ。

ああっそういうことか!人数少ないからチーム内競争のことすっかり忘れてたわ(笑)。
確かに競争相手はいるのはいいことなんだよ。増してや絶対的な4番である田島が怪我して1番になってる現状はチームにとってはピンチでも花井にとってはチャンスなんだよなぁ。桃監も「田島の陰に隠れることに慣れてしまうのは勿体無い」と言ってたしな。超えるべき目標が具体的に存在するのはとても重要なんだ。

下位では手が出なかったスクリューも冷静になれば打てるだけの実力は持ってるってことだよな。詰めが甘いのは花井らしい(えー)。
田島って自分で目標設定できてるんだよなぁ。おそらく無意識だろうが。
田島は自分がしたい理想のプレーというものを常に意識して野球してるんだよね。ただ単に野球がしたいからという理由なのが天才たる所以だな。
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第4話 野球シンドイ』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

おぉ~スクイズでセカンドランナーをホームで刺しやがった。埼玉やられっぱなしじゃないぜ。
しかし、こんなスクイズばっかなのも高校野球だよなぁ(笑)。いや、こんなに立て続けにスクイズってのは早々ないと思うけど。
花井は力んでるなぁ。無意識に田島を意識してるのを自覚してるだけまだマシだけど、無意識の状態で出てしまってるんだろうな。

阿部の策士っぷりが容赦なくて好きだ(笑)。
ここまで投手がガタガタでしかもキャッチャーが全然配球できてないと四球を選ぶのも朝飯前か。
埼玉の主将は気弱な上司の典型みたいな(えー)。
たった一人の3年がさすがに威厳なさ過ぎて後輩に示しが付かなかったなぁ。ミスを責めるのは論外だが、指摘するくらいはやらないとな。

埼玉の主将が覚醒したぞ(笑)。ていうか、ぶっちゃけその程度のことはスタメンが発表になった時点で気付いて欲しいところだが(ニガリ)。
とりあえず、ヘッドスライディングの描写がかっこよかった。けど、全然タッチプレーじゃなくてちょっと空回り感が可哀想だ(えー)。

田島ハッスルしすぎだーっ!
ホームのクロスプレーもスライディング完璧じゃないかよ、紙一重でかわしていきやがった。右手怪我してるくせに。
そして、いよいよ花井のメンタル面が崩壊状態。田島の存在感がありすぎて、自分自身の能力にすら疑問を持つようになってきたぞ。
田島は花井の能力を認めてるんだろうな。じゃないと「満足するな」とは言わない。あれは花井ならスクイズじゃなくても打てたと思ったということじゃないだろうか。
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

おぉ~スクイズでセカンドランナーをホームで刺しやがった。埼玉やられっぱなしじゃないぜ。
しかし、こんなスクイズばっかなのも高校野球だよなぁ(笑)。いや、こんなに立て続けにスクイズってのは早々ないと思うけど。
花井は力んでるなぁ。無意識に田島を意識してるのを自覚してるだけまだマシだけど、無意識の状態で出てしまってるんだろうな。

阿部の策士っぷりが容赦なくて好きだ(笑)。
ここまで投手がガタガタでしかもキャッチャーが全然配球できてないと四球を選ぶのも朝飯前か。
埼玉の主将は気弱な上司の典型みたいな(えー)。
たった一人の3年がさすがに威厳なさ過ぎて後輩に示しが付かなかったなぁ。ミスを責めるのは論外だが、指摘するくらいはやらないとな。

埼玉の主将が覚醒したぞ(笑)。ていうか、ぶっちゃけその程度のことはスタメンが発表になった時点で気付いて欲しいところだが(ニガリ)。
とりあえず、ヘッドスライディングの描写がかっこよかった。けど、全然タッチプレーじゃなくてちょっと空回り感が可哀想だ(えー)。

田島ハッスルしすぎだーっ!
ホームのクロスプレーもスライディング完璧じゃないかよ、紙一重でかわしていきやがった。右手怪我してるくせに。
そして、いよいよ花井のメンタル面が崩壊状態。田島の存在感がありすぎて、自分自身の能力にすら疑問を持つようになってきたぞ。
田島は花井の能力を認めてるんだろうな。じゃないと「満足するな」とは言わない。あれは花井ならスクイズじゃなくても打てたと思ったということじゃないだろうか。
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第3話 3回戦』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

無視されまくってたのは確かだろうけど、さらに脅迫めいたこともやられてそうだったよなぁ(ニガリ)。
阿部は意識して聞いてると本当に声がでかいなぁ(笑)。

先攻後攻ってじゃんけんで決めてたのか、知らなかった(笑)。まぁ、普通に考えると後攻めが有利だよなぁ。
さて、いよいよ始まった試合が動いて動いて面白い。ライン上のフェア打球の表現がかっこよすぎる。
田島のセンスが恐ろしいなぁ。バッティングセンスは元よりバント処理まで完璧。初球でいきなりのバントヒットは凹むぜ。足も速いし、本格的なホームランバッターがいたら本当に1番で使いたい選手だ。
しかし、親の声援は恥ずかしい(笑)。ていうか、今回援団いないんだなぁ。前回は初戦だったし、今回は声かけてないんだろう。

田島、微妙な精神状態のときに意味深なこといいやがって(笑)。
でも最初の練習試合の三橋の時にもちゃんとしたこと言ってたし、田島だけにどこまで真意があるか分からん。
バッティングのことじゃないと思うんだよなぁ。まさか監督の指示や今の花井の実力に文句つけるとは思えないし。多分、バット処理と走者指示の遅れのことだと思うのだがどうだろう。

阿部悪い顔してるなぁ(笑)。
だけどこれでいいんだよねぇ、逃げられるなら逃げるのは選択としては間違ってない。わざわざ難しいのと対戦する必要はない。増してや他のバッターは三橋の球をなめてるし、その辺りも阿部の計算の内だろう。

うわぁ、どんどん術中に嵌まっていく。作戦通りなのだが、キャッチャーの物覚えが悪いのはピッチャーが可哀想過ぎる。しかし、キャッチャー目線のカメラワークいいなぁ。
相手のキャッチャーに配球読まれるくらいじゃまだまだだなぁ。かといってピッチャーに決め球があるようにも見えないし。新人のキャッチャーをピッチャーが育てるのはよくあるのだが、1回負けたら即終了のトーナメント戦では厳しいぜ。2回勝ち上がってこれたのは本当に打線の援護なんだなぁ。
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・夏空 [Single] [Maxi]
・思想電車 [Single] [Maxi]

無視されまくってたのは確かだろうけど、さらに脅迫めいたこともやられてそうだったよなぁ(ニガリ)。
阿部は意識して聞いてると本当に声がでかいなぁ(笑)。

先攻後攻ってじゃんけんで決めてたのか、知らなかった(笑)。まぁ、普通に考えると後攻めが有利だよなぁ。
さて、いよいよ始まった試合が動いて動いて面白い。ライン上のフェア打球の表現がかっこよすぎる。
田島のセンスが恐ろしいなぁ。バッティングセンスは元よりバント処理まで完璧。初球でいきなりのバントヒットは凹むぜ。足も速いし、本格的なホームランバッターがいたら本当に1番で使いたい選手だ。
しかし、親の声援は恥ずかしい(笑)。ていうか、今回援団いないんだなぁ。前回は初戦だったし、今回は声かけてないんだろう。

田島、微妙な精神状態のときに意味深なこといいやがって(笑)。
でも最初の練習試合の三橋の時にもちゃんとしたこと言ってたし、田島だけにどこまで真意があるか分からん。
バッティングのことじゃないと思うんだよなぁ。まさか監督の指示や今の花井の実力に文句つけるとは思えないし。多分、バット処理と走者指示の遅れのことだと思うのだがどうだろう。

阿部悪い顔してるなぁ(笑)。
だけどこれでいいんだよねぇ、逃げられるなら逃げるのは選択としては間違ってない。わざわざ難しいのと対戦する必要はない。増してや他のバッターは三橋の球をなめてるし、その辺りも阿部の計算の内だろう。

うわぁ、どんどん術中に嵌まっていく。作戦通りなのだが、キャッチャーの物覚えが悪いのはピッチャーが可哀想過ぎる。しかし、キャッチャー目線のカメラワークいいなぁ。
相手のキャッチャーに配球読まれるくらいじゃまだまだだなぁ。かといってピッチャーに決め球があるようにも見えないし。新人のキャッチャーをピッチャーが育てるのはよくあるのだが、1回負けたら即終了のトーナメント戦では厳しいぜ。2回勝ち上がってこれたのは本当に打線の援護なんだなぁ。
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第2話 崎玉』
・おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 【完全生産限定版】 [DVD] 【通常版】 [DVD]
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・思想電車 [Single] [Maxi]

父母会偵察事情を本人たちも知らないんかい!じゃこっちが知らなくても当然(えー)。
阿部は1期の最終回で声を荒げるのがビビらせる原因って気付いてなかったか?(ニガリ)。なんにしても沖ナイス!三橋じゃなくても普通に接してて阿倍は怖いぞ(笑)。

相手のキャッチャー実力は恐ろしいけどアホだなぁ(笑)。思い込みの激しいタイプだな、その分野球に集中すると怖いぜ。
浜田は夏期補習でもくらったのかねぇ。団長が試合当日にいないのはきついが、そこはチアガールで底上げしてもらおう。っていうか、チアガールの件どうなったんだろ。

敬遠は作戦としては立派な戦術だと思うから必要ならやるべし。特にトーナメントみたいな一戦勝負だとなおさら勝負する打者は選ぶべきだ。
ただ、プロペナント終盤のタイトル阻止のためにやる敬遠の応酬は見苦しいからやめてほしいよなぁ。そこまでして獲ったタイトルに価値があるのか疑問。そりゃ選手の契約更新には有利かもしれないが、そんなのを球団が査定に盛り込むことが間違ってると思う。まぁ最近はクライマックスシリーズの導入で消化試合が減った分少なくなったのかもしれないけど。
閑話休題。
花井はキャプテンに加えて4番の重圧に押し潰されそうだ(笑)。守備はともかく打撃では実績がないから分かるけど。
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・思想電車 [Single] [Maxi]

父母会偵察事情を本人たちも知らないんかい!じゃこっちが知らなくても当然(えー)。
阿部は1期の最終回で声を荒げるのがビビらせる原因って気付いてなかったか?(ニガリ)。なんにしても沖ナイス!三橋じゃなくても普通に接してて阿倍は怖いぞ(笑)。

相手のキャッチャー実力は恐ろしいけどアホだなぁ(笑)。思い込みの激しいタイプだな、その分野球に集中すると怖いぜ。
浜田は夏期補習でもくらったのかねぇ。団長が試合当日にいないのはきついが、そこはチアガールで底上げしてもらおう。っていうか、チアガールの件どうなったんだろ。

敬遠は作戦としては立派な戦術だと思うから必要ならやるべし。特にトーナメントみたいな一戦勝負だとなおさら勝負する打者は選ぶべきだ。
ただ、プロペナント終盤のタイトル阻止のためにやる敬遠の応酬は見苦しいからやめてほしいよなぁ。そこまでして獲ったタイトルに価値があるのか疑問。そりゃ選手の契約更新には有利かもしれないが、そんなのを球団が査定に盛り込むことが間違ってると思う。まぁ最近はクライマックスシリーズの導入で消化試合が減った分少なくなったのかもしれないけど。
閑話休題。
花井はキャプテンに加えて4番の重圧に押し潰されそうだ(笑)。守備はともかく打撃では実績がないから分かるけど。
おおきく振りかぶって~夏の大会編~
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 『第1話 次は?』
・ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~ 【完全生産限定版】 [DVD]
・思想電車 [Single] [Maxi]

いよいよ始まった4月新番の一発目は最大の期待作で幕を開ける!いやぁ、ここまで続編を楽しみにしてたアニメも珍しいぜ。
っていきなりなんか嫌なヤツがでしゃばってテンションダダ下がりだーっ!!
散々貶しておいて言うに事欠いてデータ持ってこいって…。自分で用意しやがれこの下衆やろぉぉぉっ!!(落ち着け)。

チアリーダー!いいじゃないかチアリーダー!!2人だけでもいいじゃないかチアリーダー!!浜田に全然脈がないのが悲しすぎる!!
つーか、なんか異常にサッカーの動きが動きすぎだよ!何のアニメだこれ(笑)。そして田島の身体能力の高さも異常だよ!!
監督の正体はマジで知りたいところだが、たしかにこのアニメ見てると監督の巨乳をエロい目でみれないんだよなぁ。

高校野球の偵察って父母会がやってるのか、それは知らなかった。そういや西浦も監督が自分でビデオ取ってたよなぁ。
仲沢兄は相手高校のコーチなのか。河合と時代が被ってるってことは利央の4つ上か。この人は3年の時に逆転負けしたことを引きずって負けた球児を追い落としてるのか、そんなアホな浅いキャラかなぁ。河合がある種尊敬してる節があるので野球辞めるまではちゃんとした人だったんだろうけど。
そして、河合はもう野球辞める気だー!そりゃ球児全員が野球続けるわけじゃないけど、野球以外の人生もあるけど寂しいねぇ。

田島の怪我はやっぱ響くんだなぁ。監督の田島操作は上手いというか田島がバカなだけだなホント、単純なヤツで頼もしい限りだ(笑)。
栄口はちゃんとバントできるから2番固定だな。花井はさすがに田島についでバッティングセンスのある男だが、田島がすごすぎでしかも試合でいいヒットを打ったためしがないから不憫だ(えー)。
・思想電車 [Single] [Maxi]

いよいよ始まった4月新番の一発目は最大の期待作で幕を開ける!いやぁ、ここまで続編を楽しみにしてたアニメも珍しいぜ。
っていきなりなんか嫌なヤツがでしゃばってテンションダダ下がりだーっ!!
散々貶しておいて言うに事欠いてデータ持ってこいって…。自分で用意しやがれこの下衆やろぉぉぉっ!!(落ち着け)。

チアリーダー!いいじゃないかチアリーダー!!2人だけでもいいじゃないかチアリーダー!!浜田に全然脈がないのが悲しすぎる!!
つーか、なんか異常にサッカーの動きが動きすぎだよ!何のアニメだこれ(笑)。そして田島の身体能力の高さも異常だよ!!
監督の正体はマジで知りたいところだが、たしかにこのアニメ見てると監督の巨乳をエロい目でみれないんだよなぁ。

高校野球の偵察って父母会がやってるのか、それは知らなかった。そういや西浦も監督が自分でビデオ取ってたよなぁ。
仲沢兄は相手高校のコーチなのか。河合と時代が被ってるってことは利央の4つ上か。この人は3年の時に逆転負けしたことを引きずって負けた球児を追い落としてるのか、そんなアホな浅いキャラかなぁ。河合がある種尊敬してる節があるので野球辞めるまではちゃんとした人だったんだろうけど。
そして、河合はもう野球辞める気だー!そりゃ球児全員が野球続けるわけじゃないけど、野球以外の人生もあるけど寂しいねぇ。

田島の怪我はやっぱ響くんだなぁ。監督の田島操作は上手いというか田島がバカなだけだなホント、単純なヤツで頼もしい限りだ(笑)。
栄口はちゃんとバントできるから2番固定だな。花井はさすがに田島についでバッティングセンスのある男だが、田島がすごすぎでしかも試合でいいヒットを打ったためしがないから不憫だ(えー)。